火曜日 2018.04.03 UPDATE
「color bath 効果」による新しいデザイン!
WRITER 前川

こんにちは。メイク広告の前川です。
和歌山はただいまお花見日和です。
桜の花を囲みながら皆でワイワイするのは楽しいのはもちろん、
通勤途中にもふいに満開の桜の木が目に留まると、気分があがります。
「color bath 効果」ってご存知でしょうか。
直訳するとcolorは「色」bathは「浴びる」つまり色を浴びる
意識している事柄に関して、自然とそれに関する情報が集まってくるという事。
桜の季節にお花見で公園へ行くときれいな桜が印象的ですが、他にもきれいな花はあるのに何故か記憶に残らなかったりするのも、桜の花を意識しているからなんですね。
人間の脳は特定の物事を意識し続けると、その間に得られた視覚・聴覚などの情報からその物事に関連する情報を積極的に選んで認識するという性質があるようです。
普段何気なく歩いている道でも、赤いものを意識して歩くことによって郵便ポストの場所がはっきりと認識できたりするので
、「取り扱いたいテーマ」を自分の中で意識しながら、一日ふつうに生活してみてください。それだけで、結構いろんな発見やアイデアが出てくるかもしれません。
https://meiku-koukoku.com/designtec.html
- 「存在感抜群! ステンレスチャンネル文字 」次の記事→
- ←前の記事「 このデザイン、カッティングシートで作れるか?」
カンタンお問い合わせ

【営業時間】9:00~18:00(平日)
プロが教える看板製作のコツ
22年03月30日
22年04月01日
22年03月25日
22年03月01日
24年08月23日
22年01月14日
22年01月01日
21年03月02日
21年11月19日
21年11月01日
21年08月01日
21年07月21日