ニュース
火曜日 2022.02.01 UPDATE
ホワイトボードでできる有効的な進捗管理とは?

こんにちは!
メイク広告の服部です。
皆さんは普段どのようにして、タスク管理をしていますか?
今回は、仕事の生産性をあげるための
ホワイトボードを使った有効な進捗管理についてご紹介したいと思います!
◆ホワイトボードを有効活用して社内のモヤっとを改善したい方向けの記事です。
【業務効率化】【タスク管理】【報連相】等の課題を抱え、進捗管理を徹底し、業務効率UP!
を、お考えの方はもちろんですが、
その他にもたくさんのメリットがあるホワイトボード
是非、最後までお読み頂ければ幸いです。
進捗管理とは
進捗管理は、プロジェクトの進捗や各タスクの取組み状況の確認、
当初の計画からの遅延が発生した場合には、その原因の究明、解決策、
遅れを取り戻すための采配を行う業務です。
大きな目的としては、定期的に全体の進捗状況を確認・修正することによって、
プロジェクトの遅延や未達を防止することです。
また、進捗管理は業務を把握するだけではなく、
報告・相談をしやすい雰囲気を作り出し、
問題点や解決のためのフォローなどがしやすくなります。

進捗管理の重要性
進捗管理ができていないと自分の業務以外の進捗状況が把握しにくく、
プロジェクトの現在位置が掴めません。
また、目標に対する達成度を視覚化出来ていないと、
・モチベーションが上がりにくい
・進行の遅れを認識できない
・トラブルが起きた時の軌道修正が難しい など業務に支障をきたしてしまいます。
メンバー全員がプロジェクトの状況を把握する事で
起こり得る問題を未然に防ぎ、生産性を上げることにつながります。

◎スケジュールや業務内容・工程を横断的に管理できる
進捗管理を徹底すれば複雑なスケジュールや業務内容・工程を横断的に管理できる為、
目標に向けて効率よく進める事が可能となります。
◎課題や問題を早期発見できる
朝礼やミーティングの際に各業務の進捗報告をし合えば、
課題や問題の早期発見に繋がり、併せてこれらの解決方法を検討する事も出来ます。
◎スケジュールや業務の優先順位を明確にできる
進捗管理を行う事で、プロジェクトを進める上で必要な業務を明確にする事ができ、
優先順位が付けやすくなり、効率よく、且つ正確に進める事が可能になります。
◎顧客満足度の向上につながる
業務が効率よく進められるようになれば、チーム内の雰囲気も良くなり、
プロジェクトがスムーズに進む事でクライアントからの印象も良くなります。
進捗管理は業務を効率化するだけでなく、顧客満足度を上げる事にも直結します。
◎目標達成意識が上がる
進捗状況を把握する事で、各担当者の責任感や達成感が生まれ、 モチベーション向上にも繋がります。
◎達成へのノウハウが蓄積される
タスクを把握する事で客観的、且つ俯瞰的に分析する事も可能となり、
実績結果を次のプロジェクトや業務に活かす事が可能となります。
このように進捗管理を行うと得られるメリットはたくさんあります。
そこで、進捗管理を手軽に開始でき、運用しやすいのがホワイトボードです!
プロジェクトの重要度やメンバーによって文字や付箋の色を変えて使用するなど、
工夫して使用する事で、効果的な進捗管理を行う事が出来ます。
ホワイトボードは、簡単に書き消し可能なので、 枠や表、グラフを好きなように書く事ができます。
しかし、マーカーで描いた線は使っていくうちに薄くなったり消えてしまったり・・・
そんな時は!
自社オリジナルのホワイトボードを作成する事で、より効率的な進捗管理が可能となります。
「ここに枠があったら・・・」
「こんな表があったら・・・」
「イラストがあったら可愛いのに・・・」 など、デザインにもこだわる事ができます。
デザイン例はこちら
壁掛け・脚付きタイプ・マグネットタイプ ・ポスタータイプ・透明タイプなど、
デザインだけでなく、使用用途にあったタイプを選ぶ事で、より有効的に活用する事が出来ます。
また付箋を使用した際に、剥がれたり、動いてしまったりといった可能性がある為、
付箋マグネットシートを利用する事もおすすめです!

まとめ
今回は、ホワイトボードを活用した進捗管理についてご紹介致しました。
すぐにでも実践できて、且つたくさんのメリットがある進捗管理ですが、
「書くだけ」 にならない様に、声掛けなどコミュニケーション もお忘れなく♪
ぜひ皆さんの職場などで取り組んでみてくださいね。
メイク広告では、オリジナルホワイトボードを多数取り扱っていますので、
悩みや課題を伺い、使用環境に合った最適なデザイン提案が可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
気になった方はこちらから♪
TEL:0120-922-190
- 「伝統と今っぽさの融合看板デザイン【株式会社おかい商店さま】 」次の記事→
- ←前の記事「 会社、事務所、お店、学校、チーム。デザイン自由で役立つホワイトボード」
プロが教える看板製作のコツ
22年09月01日
22年08月01日
22年07月01日
22年06月01日
22年05月28日
22年05月19日
22年05月01日
22年04月01日
22年03月30日
22年04月01日
22年03月25日
22年03月01日
22年02月01日
22年01月14日
22年01月01日
21年03月02日
21年11月19日
21年11月01日
21年08月01日
21年07月21日
21年11月19日
21年07月13日
21年06月22日
21年03月31日
21年03月04日
21年12月01日
21年01月18日
21年01月13日
20年11月24日
21年11月20日
20年11月18日
20年11月16日
20年11月12日
20年11月11日
20年11月10日
20年11月10日
20年11月09日
20年11月09日
20年10月21日





- 大型インクジェット出力
- UVダイレクト印刷
- 横断幕・タペストリー
- アルミ複合板/プレート看板
- オリジナル足場養生シート
- マグネットシート
- オリジナルホワイトボード
- アクリル板看板
- 電飾突き出し看板
- 野立て看板(hataraita)
- 木枠看板
- 木製看板
- 各種表札・銘板
- オリジナルステッカー
- ポスター印刷・パネル加工
- のぼり
切り文字看板
置き看板
その他看板

営業日のご案内
日曜、祝日は休業となります。
土曜日は発送業務は行っておりませんので、予めご了承くださいませ。
▼ 2023年6月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2023年7月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|