商品作成
水曜日 2014.01.15 UPDATE
看板の錆を防ぐ!サビ止め塗装はなぜするの?

お店の店舗看板や、誘導用の野立て看板って、当たり前ですが屋外にありますよね。
台風の日にビニールをかけて風雨から守ったり、
直射日光がすごい夏に影のある場所に移動させたりもしません。
えぇ、当たり前です。
そんな当たり前の中、看板は毎日毎日、1人でずっと立っています。
そんな当たり前を可能にしている、縁の下のチカラもち的存在があります。
これ
そう、
“錆止め塗装”
です。
この錆止めを看板の枠部分に、何層にも重ね塗りすることにより、
長年サビたり腐食することなく看板面を支えることができるようになります。
錆止め塗装をした上からまた色んな色のペンキを上塗りして仕上げます。
看板って、一朝一夕で作られてるんではないんですね~。
- 「養生シートから情報発信!人目を集めてPRチャンス! 」次の記事→
- ←前の記事「 色彩心理学に基づいて考える看板デザインのコツ。あなたなら何色を選ぶ?」
カンタンお問い合わせ

073-455-1072
【営業時間】9:00~18:00(平日)
プロが教える看板製作のコツ
21年03月04日
24年06月01日
21年09月13日
19年06月27日
22年03月01日
20年03月06日
24年08月23日
19年02月05日
22年03月30日
19年06月05日