日曜日 2022.06.26 UPDATE
木製看板の耐久性が心配!アルミ複合板看板を木製風に変身!
WRITER 北浦


こんにちは!
メイク広告の藤岡です。
看板に使われる素材には、
アルミ・スチール・ステンレス・木材など様々です。
中でも木材は、自然が醸し出す温かみがあり、人気の素材です。
ですが、木材は雨、日当たり、風という外部環境の影響を大きく受け、
一番長持ちしにくい素材とも言えます。
そこで今回紹介したいのは木目調のシートです。
こちらのシートは表面に凹凸があり質感が本物の木と見紛うぐらいです!
試しにアルミ複合板に木目調のシートを半分貼ってみました。
いかがでしょうか?!
まるで本物の木の板のように見えませんか?
木目調の他にも、石目・メタリック、など種類が多く
それぞれ質感・耐久性・材質・全てにおいてハイクオリティーとなっています!
※耐用年数は屋外使用で5年程度(使用環境により左右されます)
表面に凹凸があり、上から印刷は出来ませんが、
上からシールを張ったり、カルプ文字を張ったりすることは出来るので、
本物の木製看板では表現できない、一風変わった眼を引く表現が可能です!
メイク広告では、
みなさまの疑問・お悩み・課題を伺い、使用環境に合った最適な提案が可能です。
木製の看板を作りたいけど耐久性が心配、、、とお悩みの方、
お気軽にメイク広告にご相談ください!
【お問い合わせはこちらから】
フリーダイヤル:0120-922-190
カンタンお問い合わせ

【営業時間】9:00~18:00(平日)
プロが教える看板製作のコツ
24年03月01日
20年11月18日
20年11月10日
23年07月25日
22年04月01日
22年04月01日
22年03月25日
22年01月01日
21年11月01日
21年08月01日
21年07月21日