既存看板のシートを剥がして綺麗に拭いて頂いた後にシートを貼り付けて頂く事を推奨致します。
既存シートの表面にひび割れなどがあると、同じ個所からひび割れが生じやすくなります。
既存看板の上から貼る際も、綺麗に拭いて頂いてから設置して下さい。
アーカイブ
通常の印刷と何が違いますか?
通常印刷(有機溶剤系のインクを使用した印刷方式)と違いUVインクを使用し、UV光(紫外線)を当てることで、インクを瞬間的に硬化・乾燥させて印刷します。
シートを窓に貼りたいのですが、どの商品を選んだらいいですか?
・裏白糊塩ビシート(部屋内から見たときは白色になります)
・透明塩ビシート
(薄い印象になります。柄部分のみ、色の発色を良くするため白インクという特色インクを使用することも可能です。)
・内貼塩ビシート(屋内から貼ります。白色or透明)
・すりガラス調シート(目隠しになります)
・カッティングシート(店舗名や営業時間等、形状カットして貼ります)
耐久年数はどれくらいですか?
シートの耐久性は使用環境に大きく左右されますので予めご了承ください。
・短期 1年程度
・中期 3年程度
・長期 5~7年程度
弊社では中長期用ラミネートを施した場合の価格を掲載しております。
塩ビシートの短辺の最大幅を教えて下さい
メディアの種類にもよりますが、最大1300mm程度となります。
電飾看板のデザイン面を差し替えたいのですが?
・電飾PETフィルム(差し込み式の場合)または
・乳半電飾塩ビシート(アクリル板にシートを貼りこんでいる場合)
をお選びください。
アクリル板を新調する場合は、アクリル板にシートを貼りこんで納品することも可能です。
壁紙をオリジナルで作りたいのですが。
インクジェット出力でご希望の柄に印刷可能な商品がございますので、一度お問い合わせください。