アーカイブ

電飾看板のデザイン面を差し替えたいのですが?

・電飾PETフィルム(差し込み式の場合)または

・乳半電飾塩ビシート(アクリル板にシートを貼りこんでいる場合)

をお選びください。

アクリル板を新調する場合は、アクリル板にシートを貼りこんで納品することも可能です。

シートを窓に貼りたいのですが、どの商品を選んだらいいですか?

・裏白糊塩ビシート(部屋内から見たときは白色になります)

・透明塩ビシート

(薄い印象になります。柄部分のみ、色の発色を良くするため白インクという特色インクを使用することも可能です。)

・内貼塩ビシート(屋内から貼ります。白色or透明)

・すりガラス調シート(目隠しになります)

・カッティングシート(店舗名や営業時間等、形状カットして貼ります)

耐久年数はどれくらいですか?

シートの耐久性は使用環境に大きく左右されますので予めご了承ください。

・短期 1年程度

・中期 3年程度

・長期 5~7年程度

弊社では中長期用ラミネートを施した場合の価格を掲載しております。

一部のみ半透明なデザインや、一部だけ不透明なデザインは作成可能でしょうか?

作成可能です。カラーインク印刷の場合、仕上がりは半透明になります。

白インクを使用する事により不透明な仕上がりになります。白インク使用時にもデータが必要となりますので、データ入稿の際は、レイヤーを分けてご入稿下さい。

※カラーデザイン + 白インクデザイン (レイヤー別)


一部半透明なデザインのUVダイレクト印刷のサンプル



UVダイレクト印刷についてご紹介した動画もございます。宜しければご覧ください。

UVダイレクト印刷ご紹介動画

耐久年数はどれくらいですか?

インクジェット出力はラミネート加工を致します。

ラミネートには

・中期

・長期

といった種類があり、弊社での価格表示は中期用ラミネートを

した場合の価格を掲載しております。


大型インクジェットページに詳しく掲載して

おりますのでご確認ください。

※使用環境により大きく耐久年数の目安がずれる場合があります。