アクリル板看板

■アクリル板の特徴
アクリル板は加工性に優れ、曲げ加工や切断、穴あけ、板どうしの接着などができます。
乳半色と透明色があり、電気などの光を通すため、主に内照式の看板に使用します。
乳半板は光をよく散乱させ、光源は透けて見えません。
スタンド看板・電飾看板等広く看板に用いられています。
また、シートもアクリル板同様に乳半/透明からお選び頂けます。
指定サイズ価格計算
ご希望のサイズ・仕様・枚数の価格を自動で計算します(税別)
+送料
概算金額となっており、正式なお見積書とは金額が異なる場合がございます
073-455-1072
乳半/透明 (3mm厚)価格表 | ||
サイズ(mm) | 重量(Kg) | 価格(税抜) |
200×300 | 0.2 | 13,600円 |
300×600 | 0.6 | 17,900円 |
400×500 | 0.7 | 19,800円 |
600×600 | 1.9 | 25,200円 |
600×900 | 1.9 | 27,000円 |
900×900 | 2.9 | 31,500円 |
900×1200 | 3.8 | 36,000円 |
900×1800 | 5.8 | 47,300円 |
1000×2000 | 7.2 | 56,700円 |
1220×1800 | 7.9 | 59,800円 |
1220×2440 | 10.7 | 72,700円 |
1000×3000 | 10.8 | 76,400円 |
1220×3000 | 13.1 | 87,900円 |
乳半/透明 (5mm厚)価格表 | ||
サイズ(mm) | 重量(Kg) | 価格(税抜) |
200×300 | 0.3 | 16,400円 |
300×600 | 1.1 | 21,500円 |
400×500 | 1.2 | 23,800円 |
600×600 | 3.2 | 30,300円 |
600×900 | 3.2 | 32,400円 |
900×900 | 4.9 | 37,800円 |
900×1200 | 6.5 | 43,200円 |
900×1800 | 9.7 | 56,800円 |
1000×2000 | 12.0 | 68,100円 |
1220×1800 | 13.2 | 74,800円 |
1220×2440 | 17.9 | 90,900円 |
1000×3000 | 18.0 | 95,500円 |
1220×3000 | 22.0 | 109,900円 |
最大1500×3000サイズまで対応します!

![]() |
![]() 別途お見積もり致します。一度ご相談下さい。 |
![]() ![]() |
![]() |


ラミネートについて
ラミネート加工には「光沢有り(グロス)」か「光沢無し(マット)」をお選びいただけます。
※ご発注時にどちらかご指定が無い場合、「光沢有り(グロス)」の加工をいたします。 ご了承ください。
◆ラミネートとは…
印刷物の表面に透明のフィルムを貼ることで、印刷物を保護し、色落ち・摩擦の防止、美観を良くし高級感を
増すことができるものです。
光沢有り(グロス) | 光沢無し(マット) |
![]() |
![]() |
【良い点】食べ物の写真は美味しそうに見えます。
【悪い点】貼加工の際にスキージーでの傷が目立ちやすく、車のヘッドライトや照明が当たると ハレーションを起こし、見にくくなることもあります。 |
【良い点】落ち着いた雰囲気になり、高級感がでます。
※弊社では、病院の看板には殆ど『光沢無し』を使用しております。 |
アクリル板施工例
・こちらに掲載しているものはほんの一例です。アクリル板は加工性に優れておりますので、丸くカットした表札など、独自のアピールが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
注文の流れ
※看板の注文時に、サイズや設置現場の情報が必要となりますので、現場の写真をご用意して頂けますと、やりとりがスムーズに進みます。完成データをお渡し頂いた場合
データ確認後、問題がなければそのまま製作に入ります。
4〜6営業日以内に発送致します。
→入稿方法は こちら
データ製作を依頼される場合(※ 別途料金)
- お客様の方で(手書き、ワード・エクセル等で)おおまかに作成頂いた原稿を、メール又はファックスにて送付下さい。
E-mail :toiawase@meiku-koukoku.com
FAX : 073-455-1131
- 原稿を元に弊社にて製作用の原稿を作成し、納期をご連絡致します。
- 製作原稿を確認して頂いた後、製作に入ります。
- 4〜6営業日以内に発送致します。
- 希望サイズでつくれますか?
- mm単位でご希望サイズを製作できます。板の規定のサイズ以上は分割製作でのご対応となります。
- アクリル板を会社のエントランスの表札にしたいのですが、ロゴデータはあるのですが、空間にあった表札のデザインをしてもらうことは出来ますでしょうか。
- 勿論可能でございます。設置場所のお写真とロゴデータをお送りください。また、どのような業種か、どのように魅せたいかなども併せて教えていただけますと幸いです。また、設置場所のサイズ感も教えていただけましたら、適切なサイズもご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。※デザイン製作についてはこちら
- ロゴデータなど何もないのですが、アクリル板の表札を作りたいのですが、デザインからしていただく事は可能でしょうか。
- 勿論可能でございます。どのような業種でどのような印象を与えたいかなどを教えてください。全くわからない、というお客様に対しては、こちらの方から業種によってのイメージ画像をお送りさせていただく事も可能です。また、これを機にロゴデザインのお作りをご検討されてみてはいかがでしょうか。弊社ではロゴデザインの実績が多数ございますので安心してご相談くださいませ。設置場所のお写真とサイズ感も教えていただけましたら、適切なサイズもご提案させていただきます。※デザイン製作についてはこちら
- アクリル板で高級感を出したいのですが、厚み3mmと5mmありますがどちらの方が高級に見えますか。
- 高級感を出されたい時は5mmをお勧めしております。分重厚感が、高級感を引き立たせます。
- 電飾看板のアクリルでよく光るのは白アクリル板か透明アクリル板のどちらですか。
- 透明の方が良く光ります。但し電飾看板の光源が近いと光源の影が出たりしますので弊社でよくお出しする仕様は乳半アクリルに乳半アクリル塩ビシート貼もしくは乳半アクリルに透明塩ビシート貼です。
- 電飾突出し看板のアクリル板は作れますか?
- 可能です。突出し看板の下あたりにメーカー名、型式型番のシールが貼られていることが多いのでご確認ください。もしなければ角がRになっていないものでしたら制作は可能です。但し、角がRになっている商品でしたらRの角度を合わすことが難しく制作が出来かねます。また型式型番の不明な看板の面(意匠面)がぼこっとつき出ているアクリル板の場合はフラットなアクリル板でご対応させていただいております。その場合、光源までの距離が短くなりますので光源の影が出る場合がございます。
- アクリル板で文字だけ光って他の部分は黒のシートを貼りたい。
- 可能です。特殊なシートを使用いたしますので内容お伺いし、お見積りさせてくださいませ。
- アクリル板は、自分で穴をあけることができますか。
- 電動工具などで開けていただく事は可能ですが割れてしまう恐れがございます。あらかじめこちらで開けさせていただく方がよいと思います。
- アクリル板にインクジェット塩ビシートを貼る以外でどんな仕様がありますか。
- デザインにもよりますが、内照式看板にご使用される場合はカッティングシートを貼らせていただくことも可能です。表札仕様の際は、カッティングシート貼や、室内でしたらUVダイレクト印刷、また、裏面にすりガラス調シートを貼り表面にCS貼で奥行を持たせたりなど多彩な表現が可能です。
- 四角以外の形に切ることはできますか。
- 可能です。円形や星形、他の図形や文字などをレーザーカットいたしますので、ご希望の形にカットさせていただく事が可能です。※線幅や形状により製作ができない場合がございますのでまずはデータをお送りくださいませ。確認の上、お見積りさせていただきます。
- 表札で使いたいアクリル板を壁へ取り付けしたいのですがどう取り付けたらよいでしょうか。
- できるだけビス止め頂くことをお勧めします。ビスで取付できない場所に関しては両面テープと強力接着剤で設置いただきますが、透明や乳白色のアクリル板の場合両面テープや接着剤のあとが裏から見えてしまいます。また、サイズの大きい物は落下の危険もございますので接着剤止めはお勧めできません。ビスをご使用いただき取付いただく場合には、ビスキャップや、浮かして取付ができる飾りビスのご用意もございますのでお気軽にご相談くださいませ。
- 5mm以上のアクリルは作れますか。
- アクリル板の看板用の規格に準じお作りが可能です。但しアクリル板は重量がございますので、あまり厚いと設置に向かない場合がございます。また、5mm以上になりますと加工が出来かねる場合もございます。
- 電飾スタンド看板のアクリル板を差し替えしたい。
- A13.メーカー名・型式・型番はおわかりでしょうか。ご不明な場合、一度看板に入っているアクリル板を抜いていただき、板の縦・横・高さ・板の厚み(mm)を採寸ください。また、看板のフレームの内寸法の縦・横(mm)の採寸もお願いいたします。※カーブがかった電飾突出し看板のアクリル板の場合、メーカー名・型式・型番がご不明な場合ご対応が出来かねてしまいます。
お問い合わせ
FAXでのお見積もり・お問い合わせをご希望の方
FAXでのお見積もり、お問い合わせをご希望のお客様は、下記のファイルをプリントアウトして頂き、弊社まで送信くださいませ。



- 大型インクジェット出力
- UVダイレクト印刷
- 横断幕・タペストリー
- アルミ複合板/プレート看板
- オリジナル足場養生シート
- マグネットシート
- オリジナルホワイトボード
- アクリル板看板
- 電飾突き出し看板
- 野立て看板(hataraita)
- 木枠看板
- 木製看板
- 各種表札・銘板
- オリジナルステッカー
- ポスター印刷・パネル加工
- のぼり
切り文字看板
置き看板
その他看板



営業日のご案内
▼ 2021年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2021年5月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|

●弊社発送予定日●
年
あくまで目安です
土日祝以外を選択してください。
納期カウントは、ご注文・ご入金お手続き・データ校了後翌営業日からのカウントです。
