火曜日 2018.04.24 UPDATE
街の景色に馴染み過ぎず、カッコいいデザインで お店の存在感・知名度をアップする!横断幕 制作編
WRITER 市川

春のセンバツ甲子園での「智弁和歌山高校」の選手の皆さん
本当にお疲れ様でした!和歌山県民として本当に誇りに思います。
夏の試合に向かってまた、一段と成長してご活躍されることを
心より応援しています。
と、何十年か前にアオハル高校生だった私が、
最近また爽やかな風を感じつつ、自社の前を通り出勤しております。
弊社はスーパーや工場が立ち並び、わりと交通量の多い場所に
あります。道路に面したフェンスに横断幕を設置しているのですが、
色も褪せてきて少し、劣化が進んできていたので…
この度、新規一転 春より新調することになりました!
今までのデザインは自社カラーをメインに作られたものでしたが、
これでは 街の景色や色に溶け込みすぎ、あまりPRになっていないのではないか?
しかし、奇抜過ぎてもいけません。。かつ存在感があり車で走っている
人達にも目にとまる物を…と色数を抑え、伝えたいことを明確にできるものを
弊社のデザイナーが提案し、
社内投票にかけて、決定したものがこちらです!
カッコいい横断幕!
全長 15mの横断幕は
菜の花のような黄色と爽やかな空の様なブルーのデザインになりました。
ウェルダー加工を施す手にも熱が入ります。(もともと 高電圧なの熱いのですが)
ウェルダー加工中!
皆様の街でもさりげなくアピールし、お店の存在感を感じさせる
デザインをご提案させて頂きます。
是非 お問い合わせ下さいませ。
【横断幕ページ】
http://meiku-koukoku.com/002.html
さて、いよいよ設置です。
設置編に続く…。
- 「このまちの看板屋!カッコイイデザインでお店の存在感・知名度をアップする!横断幕 取付け編 」次の記事→
- ←前の記事「 40種類以上から選べる!デザイン養生シート!」
プロが教える看板製作のコツ
21年03月31日
21年03月04日
21年03月02日
21年01月18日
21年01月13日
20年11月24日
20年11月20日
20年11月18日
20年11月16日
20年11月12日
20年11月11日
20年11月10日
20年11月10日
20年11月09日
20年11月09日
20年10月21日
20年10月06日
20年09月22日
20年08月01日
20年07月10日
20年06月13日
20年04月02日
20年03月28日
20年03月06日
20年01月15日
19年12月15日
19年11月27日
19年10月25日
19年10月18日
19年08月27日
19年06月27日
19年06月05日
19年05月21日
19年05月15日
19年04月17日
19年03月22日
19年03月05日
19年02月26日
19年02月19日


- 大型インクジェット出力
- UVダイレクト印刷
- 横断幕・タペストリー
- アルミ複合板/プレート看板
- オリジナル足場養生シート
- マグネットシート
- オリジナルホワイトボード
- アクリル板看板
- 電飾突き出し看板
- 野立て看板(hataraita)
- 木枠看板
- 木製看板
- 各種表札・銘板
- オリジナルステッカー
- ポスター印刷・パネル加工
- のぼり
切り文字看板
置き看板
その他看板



営業日のご案内
▼ 2021年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2021年5月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|