ニュース
月曜日 2021.01.18 UPDATE
看板やシート類のデザインに「ロゴを入れたい!」と思ったら?

こんにちは。
看板やシート類を依頼する際、ロゴを入れたいと思われる方も多いと思います。
今回は、ロゴを入れる際の手順をお知らせします。
まずは、下のフローチャートをどうぞ!
- あなたはどのタイプだったでしょうか?
タイプ別手順はこちら↓
タイプ① 既存のロゴがあり、ai形式のデータがある場合(追加費用なし)
aiデータを送付ください。そのまま拡大縮小等をして使用することができます。タイプ② 既存のロゴはあるが、ai形式のデータがない場合
ロゴの形状がわかる画像等のデータを送付ください。a)
サイズや状況により、画像のまま使用可能な場合は、そのまま使用いたします(追加費用なし)。
b)
画像サイズが小さかったり、ロゴを大きく使用したかったりする場合など、
画像をそのまま使用することが難しい場合は、
弊社でトレース作業をすることができます(要データ作成費)。
タイプ③ 既存のロゴはないが、作成して入れたい場合
a)社名等、文字のロゴを希望する場合:
弊社所持の書体で作成(要データ作成費)、
もしくは、オリジナルでデザイン提案(要デザイン費)をすることができます。
但し、書体で作成する場合とオリジナルで提案する場合では、金額が異なります。
b)シンボルを希望する場合:
ご要望をうかがった上で、デザイン提案をすることができます(要デザイン費)。
ロゴを入れる場合、上記のフローチャートタイプにより、
お見積もり金額が異なりますので、
参考にしていただければ幸いです。
デザイン会社等にロゴ作成を依頼し、aiデータをお持ちのみなさん、
aiデータは、さまざまなツールを作成する際に
大変有効なデータですので、大切に保管ください!
また、新たにオリジナルロゴデザインをご希望の場合も、
お気軽にお問い合わせください。
看板デザイン・制作・施工はメイク広告まで。
- 「「看板や横断幕の色あせしやすい色はどれ?」対策方法は? 」次の記事→
- ←前の記事「 集客効果抜群!目立って安価で作れる横断幕」
プロが教える看板製作のコツ
21年03月02日
21年01月18日
21年01月13日
20年11月24日
20年11月20日
20年11月18日
20年11月16日
20年11月12日
20年11月11日
20年11月10日
20年11月10日
20年11月09日
20年11月09日
20年10月21日
20年10月06日
20年09月22日
20年08月01日
20年07月10日
20年06月13日
20年04月02日
20年03月28日
20年03月06日
20年01月15日
19年12月15日
19年11月27日
19年10月25日
19年10月18日
19年08月27日
19年06月27日
19年06月05日
19年05月21日
19年05月15日
19年04月17日
19年03月22日
19年03月05日
19年02月26日
19年02月19日
19年02月12日
19年02月05日


- 大型インクジェット出力
- UVダイレクト印刷
- 横断幕・タペストリー
- アルミ複合板/プレート看板
- オリジナル足場養生シート
- マグネットシート
- オリジナルホワイトボード
- アクリル板看板
- 電飾突き出し看板
- 野立て看板(hataraita)
- 木枠看板
- 木製看板
- 各種表札・銘板
- オリジナルステッカー
- ポスター印刷・パネル加工
- のぼり
切り文字看板
置き看板
その他看板



営業日のご案内
日曜、祝日は休業となります。
土曜日は発送業務は行っておりませんので、予めご了承くださいませ。
▼ 2021年3月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2021年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|