メイクメンバーズブログ
25年10月02日
第2段!2025大阪万博で見た心惹かれる看板たち★
こんにちは!メイク広告でWEBクリエイターと営業アシスタントをしている川俣です。
先日、インターン生が万博に行った感想をブログにまとめてくれましたが、
私も続いて行ってまいりました!
今回は
▼続きを読む
25年09月10日
大阪万博で見た!心惹かれる看板たちをご紹介★☆
こんにちは、メイク広告にデザイナーのインターンシップとして参加しております田中です(^-^)
9月に入り、暑さの中にも少しずつ秋の気配を感じる季節となりました。
朝晩が涼しくなり、過ごしやすい
▼続きを読む
25年01月23日
バナースタンドとは|種類や購入方法、メリットを徹底解説!
バナースタンドの種類やメリット、選び方についてご紹介します。バナースタンドは、展示会やイベントなどでよく使われるアイテムですが、種類や仕様により使用シーンが異なります。バナースタンドはどのような特徴を
▼続きを読む
24年12月12日
バックパネルとは|活用方法や作り方、おすすめの業者を紹介
記者会見やインタビュー、展示会などで目にすることの多いバックパネルは、集客方法の1つとして知られています。
バックパネルにはさまざまな種類があり、どれにしたら良いか悩んでいる方もいらっしゃるのではな
▼続きを読む
24年10月15日
メイク広告の養生シートは色持ち2倍
オーダーメイドデザインの養生シート(足場幕)は、建設現場での会社のプロモーションに最適な広告です。今回は、メイク広告の養生シートのおすすめポイントを詳しくご紹介いたします。
【Point1:色あ
▼続きを読む
19年03月05日
色のユニバーサルデザインとは?│色の識別を意識した看板やデザインを 作る際に参考になる情報を紹介!
こんにちは、メイク広告です。
今回は看板にも深い関わりのある『カラーユニバーサルデザイン』のお話をします。
突然ですが、トイレに入ろうとした時にこんなマークを見つけたら、あなたは右と左
▼続きを読む
21年03月02日
色あせしやすい色はどんな色? 対策はできるのか??
こんにちは。メイク広告 後藤です。
PR効果が高い
看板( 【アルミ複合板看板の特徴とは?】 )や
横断幕( 【破れにくい横断幕を知りたい!!】 )ですが、
長期間掲示していると、
屋外
▼続きを読む
23年07月15日
道路で見かける野立て看板ができるまで ―設置方法をお見せします
こんにちは!営業の藤岡です。
突然ですが、道路でよく見かける看板!野立て看板やロードサインと呼ばれます。
どのように設置されてるかご存じでしょうか?
関西・関東エリアを中心に全国で1,0
▼続きを読む
藤岡
21年12月15日
車の窓ガラスにシールを貼ってもいいの?カーラッピングの注意点
こんにちは!メイク広告の藤岡です。
車を広告に使いたい!と思った時に
窓ガラス部分にも貼っていいの?と気になりますよね。
実は窓ガラスのシールには法律で規制があることをご存知でしたか?
▼続きを読む
22年09月27日
看板シートの外貼りと内貼りの違いとは??
こんにちは!
メイク広告の服部です。
「窓に貼るシートを考えていて、外貼り・内貼りどっちがいいの?」
「透明のアクリル板にロゴマークを貼りたい。表面貼りと内貼りって?」
よく、こんな質
▼続きを読む
Warning: Use of undefined constant blog_right - assumed 'blog_right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/meikukoukoku/meiku-koukoku.com/public_html/wp-content/themes/twentytwelve/category-51.php on line 84