木曜日 2014.02.20 UPDATE
カルプ文字
WRITER 井上

こんばんは、メイク広告の井上です!
今日は昨日のお話の続きで、看板の制作部分について説明したいと思います。
昨日の施工完了写真で立体的に壁面に付いている看板の名前が”カルプ文字”になります。
あの場所に何故カルプ文字を付けたのにもちゃんとした理由があります。
看板はお店の顔の一部なので目立つものにしなければなりません。
まず、人の目を引く意味合い+ロゴマーク決定した際に鳥が今にも飛び立つイメージにしたかったので、
建物の3階部分に取り付けをし、 厚みを持たせることにより存在感をもたしました。
カルプの素材性質の意味合いが暖かなイメージをもっており、クライアント様のお仕事内容に重なるものが
あった為にカルプの素材を使用する事になりました。
カルプの断面がこんな形です。
そこから、弊社の文字切りミシンで形に沿っての加工を行います。
そして取り付け後がこちらです。
クライアント様にもイメージ通りの仕上がりと喜んで頂けました!
メイク広告ではクライアント様に合わせた看板のご提案させていただきます!
もちろん、看板各種のご相談も承っております!
- 「看板デザインをする時のトレースとは?データ無いは場合どうする? 」次の記事→
- ←前の記事「 不動産屋さんの店舗看板ビフォーアフター【大迫力看板編】」
カンタンお問い合わせ

【営業時間】9:00~18:00(平日)
プロが教える看板製作のコツ
21年11月19日
21年07月13日
21年06月22日
21年03月31日
21年03月04日
21年12月01日
21年01月18日
21年01月13日
20年11月24日
21年11月20日
20年11月18日